催事カレンダー

※ 詳細は、直接「お問合せ先」にお願いします。
※ この行事予定表は、各利用団体に対して掲載の可否を確認したうえで作成しているため、掲載していない行事もありますのでご了承ください。
※ 催し物は「予定」ですので、変更する場合があります。

ホール(講堂)

緑公会堂 11月の主な行事予定

今月の催事カレンダーはこちらをご覧ください。
開催日 催し物 開催時間 入場料 内容 お問合わせ先
2025年11月30日 整理収納アドバイザー/2級認定講座 開催!
お家のかたづけ困っていませんか? ☆片付けって、何から始めればいいの? ☆手放すモノと、残すモノを、どう区別するの? ☆収納は、どうすれば上手く出来るの?・・・そんな皆さんの疑問が必ず解決できます!🏠
日曜日 9:50~16:50 場所:緑公会堂(会議室1) 受講料 24,700円(税込み) ※テキスト代、認定料を含む この講座は、整理収納という、日々の生活に直結した知識を学べるので、受けたその日から、自分の生活で実践できます。主婦の方から、住宅・インテリア業界にお勤めの方まで、現在までに13万人以上の方が取得されている人気の講座(資格取得)です!(有料) お問い合わせ:📞080-5656-9832       :📩seiri_syuunou_mmayo@yahoo.co.jp       :チラシQRコードより
2025年11月16日 家族でチャレンジ!!多言語で世界につながろう
英語だけじゃもったいない 多言語で楽しもう
10:00~12:00 参加無料 講演会・ワークショップ 一般財団法人 言語交流研究所 0120-557-761 ヒッポファミリークラブ http//www.lexhippo.gr.jp/
2025年11月11日 子育て応援セミナー
子どもの心に伝わるほめ方、𠮟り方
受付開始 9:45より  受講時間 10:00〜11:30 緑公会堂 2階・第3.4会議室 受講料 500円/回(テキスト・カウンセリング代含む) セミナー講師を担当し20年あまり、子どもの様々な問題を解決へと導いた実績があります。お気軽にご参加ください。 公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会 tel:080-9865-0046(吉村)
2025年11月11日 子育て応援セミナー
子どもの心に伝わるほめ方、𠮟り方
(受付開始9:45) 10:00~11:30 3.4会議室      受講料 500円 セミナー講師を担当し20年あまり、子どもの様々な問題を解決へと導いた実績があります。お気軽にご参加下さい。 公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会 tel:080-9865-0045(吉村) mail:tsuzuki@schole.org
2025年11月9日 第19回 伝統文化発表会
伝統文化発表会
開場:10時 開演:10時30分 入場無料 緑2025年 緑芸術文化活動支援事業 服部:045-932-3132
2025年11月8日 なごみ合奏団 第17回音楽会
鉄の伊吹と木のぬくもりと
13:30開場/14:00開演 入場無料 G.ロッシーニ 歌劇「ブルスキーノ氏」序曲 ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ「原典版」Op.22 tel:090-7183-9144(木村)/E-mail:nagomi_gassoudan@yahoo.co.jp
2025年11月1日 緑の風まつり
踊り、歌謡、ダンスその他、参加者皆で楽しむ秋の祭典 例年、多くの方が参加、気軽にお越しください。
開場 10:30 開演 11:00 終演予定 17:00 入場料 無料 踊り、歌謡、ダンスその他、参加者皆で楽しむ秋の祭典。 望月 高徳 tel:090-3137-8563

緑公会堂 12月の主な行事予定

来月の催事カレンダーはこちらをご覧ください。
開催日 催し物 開催時間 入場料 内容 お問合わせ先
2025年12月12日 自主事業 シネマ緑公会堂 「九十歳。何がめでたい」
国民的エッセイ誕生までの笑いと共感の痛快エンターテインメント‼
1部/開場9:30 上映10:00 2部/開場13:30 上映14:00 200名迄 入場無料 無料映画上映会 2025年 緑公会堂 tel:045-930-2400
2025年12月11日 性と生のおはなし
こどもが安心して育つためにできること
開場 13:30~ 開演:14:00〜16:00 入場無料 子育て中のかた テーマに関心があるかた 主催:緑区福祉保健センター こども家庭支援課 問合せ先:こども家庭支援担当(秋山 大氣 櫻井) mail:md-kodomokatei@city.yokohama.lg.jp tel:045-930-2361 fax:045-930-2435
2025年12月6日 流域思考で生きのびる
~治水、土石流防災と自然保護~ 鶴見川流域の魅力と自然を知り、都市開発と自然保護、治水の関係を流域全体で考えます
13:30~15:30(開場12:15) 申込不要・入場無料 ~治水、土石流防災と自然保護~ 鶴見川流域の魅力と自然を知り、都市開発と自然保護、治水の関係を流域全体で考えます 緑区市民活動支援センター「みどりーむ」 TEL:045-938-0631 e-mail:md-shiencenter@city.yokohama.ig.jp
2025年12月4日 緑区 市民の意志決定支援事業講演会 人生100年時代の「しまい方」
〜落語で考えるこれからの生き方〜
14:00〜15:30(開場13:30) 参加費 無料 エンディングノートについて落語で楽しく学び、実際の活用方法やこれからのライフステージについて考えてみませんか? 緑区 高齢・障害支援課 高齢者支援担当 tel:045-930-2311
2025年12月2日 響ファミリー公演 二十周年特別企画
心の響を、夢と文化を家族の架け橋に
開場:12:30 開演:13:00 全席指定:5,000円 心の響を、夢と文化を家族の架け橋に チケット予約・お問い合わせ 港さなえ  090-8808-9021 小島栄一  090-4725-0581 響オフィス 090-3875-1904